2010年8月15日日曜日

Sat, Aug 14

  • 00:46  西尾維新のクビツリハイスクールで殺人事件の犯人が私がこんなことをやるようになった理由なんて聞いてどうすんだ不幸な生い立ちでもあったら納得するんですかー的な事を喚いていた。めだかボックスでも似たようなエピソードがあった。そんなことを思った
  • 00:48  つくづく自分はバイオリン人間だと思う。ミニギターの単弦をはじいてゴジラのテーマを必死で弾こうとしている自分を省みて
  • 00:54  自分語り臭くて気分が悪い。
  • 01:18  楽器が出来ないミュージシャン、と言われるミュージシャンで本当に楽器が出来てないのってそんなにいないのが困る。ほぶらきんなんかシンセでヒヨコの鳴き声まで再現してるし。十分高度だよ
  • 01:19  ゲームボーイ時代のポケモンの鳴き声組み合わせて音楽作るとか誰かやってないだろうか。
  • 01:21  Kraftwerk - Ruckzuck http://www.youtube.com/watch?v=XIu2Fr2nIhI
  • 01:29  http://www.youtube.com/watch?v=MQ469i6crGE こいつのCDディスクユニオンで500円だった。アウトサイダーミュージックコーナーがあるCD屋ですら売れ残るアウトサイダーミュージック
  • 01:31  ジャンデックの中期作品は普通にかっこ良くてびっくりした。
  • 01:39  Patty waters - Black is the color of my true love's hair http://www.youtube.com/watch?v=x1sGHTV__Nk ここら辺のフリージャズはかなりジャンデックに近い。
  • 19:28  http://diskunion.net/movie/ct/detail/PGL-7708
  • 20:59  じゃあ食べられないラー油って何だよ
  • 21:02  アーケード・ファイア『ザ・サバーブス』 ニールヤングの影響が強い作風になったらしいけどニールヤングなんて全然興味ないよ、死ねる
  • 21:09  ノイズや変な音がウリの楽曲でパーカッションが延々入ってると残念になる。残念になると言うか、そんなタイコ一定感覚で鳴らしてたら何が鳴ってても関係なく聴けてしまうのでノイズの意味が無いのではという
  • 21:11  2曲目は普通に良くて安心した
  • 21:32  if もしも‥‥(1968)  英国で500年の伝統を誇るパブリック・スクールを舞台に、青春の暴力的衝動を幻想を交えて描く異色の学園ドラマ。児戯めいた"ごっこ"の世界が、現実のテロルを反映したラディカルな暴力幻想に
  • 21:39  なげーよ
  • 21:45  「魚系のモンスターを船上のプレイヤーと戦わせるための苦肉の策として魚に空を飛ばすというのは本気でどうにかして欲しい」水面上にいる間クラゲだけが延々襲ってくるゲームもある。
  • 21:53  最近シャッフルでしか音楽を聴いてなかった。アルバム1枚聴くのってこんなに大変だったのか。
  • 23:23  インセプション関連で今からパプリカを読み始めます。
  • 23:32  文学部唯野教授の時に突っ込まれたシニフィアンとシニフィエの使い方がそのまま変わってない気がする。あと超越論的な自立って何
  • 23:33  ここら辺は世のツツイストは流して読んでるのか真剣に読んでるのか気になるところではある。
Powered by twtr2src.

0 件のコメント:

コメントを投稿