2010年8月30日月曜日

Sun, Aug 29

  • 00:00  The Holy Modal Rounders - Football Blues http://j.mp/cgmbWm
  • 00:04  Ilona Staller - Cavallina Cavallo http://www.youtube.com/watch?v=-kvem07boaM
  • 00:06  2010/10/21 ノーモア★ヒーローズ2 デスパレート・ストラグル / みんなで冒険!ファミリートレーナー これが一本のタイトルに見えて凄い衝撃を受けた
  • 00:08  もう終わりかよ。
  • 00:10  AV女優が歌を歌う、というシチュエーションはかなり好きです。
  • 00:13  エロいフレンチポップ最高!
  • 00:14  France Gall - avant la bagarre http://www.youtube.com/watch?v=vacFvBIUonY ナウなヤングよっといでー
  • 00:15  テンポが変わるところが最高にイライラッとする
  • 00:17  France Gall - Nefertiti http://www.youtube.com/watch?v=Un1q8oF_Hlg
  • 00:21  Lio - Amoureux Solitaire http://www.youtube.com/watch?v=dtGKHNBsU7E
  • 00:24  素人AVの方が金かかってるんじゃないかと思うPV
  • 00:55  これPVじゃなくてテレビじゃねえかと気付くまでニヤニヤしながら5、6回再生
  • 01:22  Serge Gainsbourg - La Melody Nelson - 2 Ballade de Melody Nelson http://www.youtube.com/watch?v=dlLflBt1EcA
  • 01:24  このサージ・ゲインズバーグとかいうおっさん歌下手杉だろ
  • 01:35  いくぞおおおおおおおお
  • 02:06  結局どこにも行かなかった。
  • 10:47  RT @puyotaroh: 題名のない音楽会、20年以上前のドラクエ3が出た頃にゲーム音楽特集をやったことあるけど、そのときは当時司会の黛氏が「ピコピコ音楽はいかがと思う」と批判して、当時マイコンBASICマガジンで大論争になったっけ…。それを思うと隔世の感がある。 # ...
  • 10:51  黛は40年以上前にピコピコ音楽やっとるがな http://www.nicovideo.jp/watch/sm10127138
  • 10:57  「やっとるがな」って「やってるじゃないか」のくだけた言い方だと思っていたが、上から目線で当然の知識を与えるようなニュアンスの言葉としても使える気がする
  • 11:12  黛敏郎が電子音楽自体を嫌っていたわけはないだろう。「電子音の特性を生かした音楽になっていない」「PSG音源が嫌い」「ゲーム自体が嫌いだからゲーム音楽も嫌い」とかそんなところか。師匠の伊福部昭は電子楽器自体に否定的な見解だったはずだが怪獣総進撃などでは電子オルガンを使っている
  • 13:40  裁断した本を売買するサイトが登場 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1283046168/
  • 19:39  昔の筒井康隆の小説に出てくる「アノここな」ってどういう意味だ
  • 19:48  >冒頭生音でドラクエのOP流して「ゲームを現代の絵本だとかいう人がいるが、こんな音楽で情操が育つわけがない」等々ケチョンケチョンにこき下ろしてそれを前座に童謡特集
  • 19:57  なんだ貶してないじゃん。電子音楽で情操が育つなんて思ってるのはブルース・ハークぐらいだろ
Powered by twtr2src.

0 件のコメント:

コメントを投稿